2013|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|
2016|01|02|04|05|06|07|08|09|10|

2014-04-19 お参りされる方から学ぶ事

_ 先日、交野の当宮において白寿観音菩薩様の前で、いつもお近くの方でお参りして下さる方が、「この観音様はいつも、お願い事を聞いてくださる。身内のものが病気で悩んで毎日お願いして、病気も良くなり元気にしてもらえた」、と手をあわせて感謝されていました。

人は、手をあわせて神様・仏様に礼拝することはとても大切なことです。

白寿観音様のお言葉にもありますが、人は生きていく過程において罪・穢れを積み重ねていきます。その中で、ざんげの気持ちをもち、新たに自分自身を飛躍していくこと、成長していくことがたいせつなのです。

また、ご自分のご家族や身内で悩みやお願い事がありましたら、是非神様・仏様にお願いしてください。

きっと、いい方向に導いて下さいます。

しかし、その時だけのお願いでなく、常に神様・仏様に手をあわすことは忘れないで下さい。また、お願いごとをしましたら、結果も必ずご報告してください。

毎日仕事、家事、子育てと大変とは思いますが、是非少しの時間でも神仏に気持ちを傾けて頂けたら、必ず毎日の生活感が変わってきます。