神社内でのご祈祷
長期ご祈祷祈願
お願い事で、継続的にご祈祷されたい方のために、
神職が毎朝ご神前でご祈祷申し上げます。
ご祈祷料
1ヵ月 | 2万円 |
半年間 | 5万円 |
1年間 | 8万円 |
出張祖先祭・慰霊祭・年祭
広大無辺な大神様のご神威におすがりし、ご先祖様のあの世、来世の幸せ・安穏をお祈りします。それが子孫の恒久の幸せにつながります。
玉串料 1万円(別途出張費)
'); } //-->
七五三のお知らせ
七五三詣おめでとうございます
子どもの健康と成長に感謝し、これからの成長を神様にご祈祷申し上げます。
◇三歳(男女のお祝い)髪置《かみおき》
この日から髪を伸ばし始めます儀
◆五歳(男の子のお祝い)袴着《はかまぎ》
初めて袴を着けます儀
◇七歳(女の子のお祝い)帯解《おびとき》
着物の付け紐を取り帯に替えます儀
古来は数え年で行っていましたが、今は満年齢で行う場合もあります。
数え年 | 満年齢 | ||
三歳 | 男女 | 平成27年 | 平成26年 |
五歳 | 男 | 平成25年 | 平成24年 |
七歳 | 女 | 平成23年 | 平成22年 |