2013|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|
2016|01|02|04|05|06|07|08|09|10|

2014-03-10 神仏に手をあわす大切さ

_ 3月8日交野市奥津宮神社で、いつもお参りされる近隣の方で、とても有難い言葉を頂きました。おはよう御座います、ご参拝ありがとうございます、と声をかれましたら、本当に有難いですと感謝の気持ちを述べられました。身内で病気の方の事、色々と悩みがありお願いしましたら必ず、ここの神様は聞いてくださる。お礼もありいつも手を合わせてお参りさせて頂いていますと。

日本では信仰の自由が保障されていますが。信仰とは、どんな信仰でありましても、信じきることがなにより大切な事なのです。また、普段の生活一番大切にして、その中で出来る信仰の仕方をすることです。神仏のみに傾倒してはいけません。細く長く無理なく信仰を続ける事が一番大切なことなのです。また、ご自分のご先祖様を大切にすること。ご仏壇やお墓参りに行く事も大事です。ご先祖様や神仏に感謝の気持ちをもっていましたら、必ずご守護くださいます。