地鎮祭には、盛り土をしてそこに納めます。正式には、後日土地の中央に鎮めます。
その鎮物は、各神社色々で、普通は神具屋や神社関係の業者で購入いたします。
しかし、当宮では、昔から手作りでつくります。鎮物の中身は(お塩・お米・神鏡・鈴・五円玉・五色旗)です。これは、土地の神様とそこに住む施主様一家の永遠の繁栄を願い、また、色々と災いが無く過ごせる事を御祈念してご守護賜わります大切なものなのです。
その意味で地鎮祭とは、とても大切な祭典なのです。